猫?蛇?モグラを食べる動物・天敵について

モグラは普段土の中でミミズを食べて生活しているので、あまり外に出てくることはありません。

しかし、何らかの理由で外に出てきてしまった場合に、天敵に食べられてしまうこともあります。

モグラを食べる動物は、蛇、鳥類(猛禽類・カラス・サギ等)、その他肉食や雑食の動物です。

こちらでは、モグラはどのような動物に食べられてしまうのか、その天敵についてご紹介します。

目次

もぐら目もぐら科全種は、農業又は林業の事業活動に伴い、やむを得ない場合のみ、環境大臣又は都道府県知事の許可なく捕獲・採取が認められています。(つまり、例えばモグラにより農業への被害があった時は許可なく捕獲が可能です)

それ以外の理由でモグラの捕獲等を行うことは『鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則』により禁止されていますので、規則をご確認のうえで対策をたててください。

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則のもぐら目もぐら科全種に関する取扱いについては、第十二条、第十三条を参照してください。

モグラが食べられてしまうのはどんな時?

モグラは普段人間が見る機会はあまりありませんが、自然界では色々な動物に食べられています。

モグラが地上に出てきた一瞬のスキを狙って、フクロウなどの猛禽類にも食べられてしまいますし

私たちが普段よく見かけるカラス・サギなどの鳥類も、モグラを見つけて食べることがあります。

カラスやサギがモグラを捕食する映像はYoutubeにもあります(少しショッキングな映像です)

モグラは夜行性で、土の外にはあまり出てきませんが、何らかの理由で出てくることもあります。

他のモグラに追い出された時、土が段差になっていた時、雨でぬれた時など、理由は様々です。

そういった時に運悪く近くに天敵がいると、見つかってしまい食べられてしまうようです。

モグラは地上では動きが鈍いので、一度見つかってしまうと簡単に捕食されてしまいます。

モグラを食べる動物・天敵について

モグラを食べる動物、モグラの天敵となる生き物は、前述の通り肉食や雑食の動物です。

特に多いのが蛇による捕食です。モグラと蛇は住処が近いのでしかたないですね。

大型のアオダイショウは、モグラを見つけると、そのまま丸のみしてしまいます。

その他には、イタチ・テン・キツネなどの雑食・肉食の哺乳類もモグラを捕食します。

そしてフクロウの仲間、つまり猛禽類も、モグラやネズミなど地上にいる哺乳類を捕食します。

以前、ネズミを捕食しに来るフクロウの写真を撮影している写真家の集団に会ったことがあります。

川沿いの草むらで、人間にはネズミがいるかどうかなんてほとんどわからないような場所でしたが

猛禽類はとても目が良いので、少しでも動きがあるとそこに餌があると分かってしまうようです。

モグラも、地上に出てきたときに周囲に猛禽類がいると、一瞬で捕獲されてしまうようですね。

ましてやモグラは目が退化しており、ほぼ見えないので、地上に出るのはまさに命取りです。

犬や猫がモグラを食べることも

犬や猫を飼っている家庭では、モグラを捕まえて食べてしまうこともあるようです。

Yahoo知恵袋にも、モグラを食べてしまったのですが大丈夫ですか?という質問があります。

特に猫は、モグラをはじめ野生の生き物を捕まえて、食べてしまうようなことがありますよね。

自分の知り合いの飼い猫も、スズメを食べたり、ウサギを食べたりしたこともあるそうです。

ですが、モグラを食べることは、もちろんペットにとってあまり良いこととは言えません。

野生のモグラはにおいが強烈で、それはつまりにおいのもととなる菌が多いということです。

もし猫や犬がモグラを捕まえてしまったら、それを食べてしまう前に破棄しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次